WealthNaviは再び下落、パンデミック宣言も。

2020/03/12 WealthNavi WealthNavi
2020/03/12 WealthNavi

ここ数日の経済指標の乱高下、いや、下落しかしてないか。気になるのでついつい見てしまう。

WealthNaviもご多分に漏れず再び下落した。

コロナ関連で2つのネガティブ情報

  • WHOによるパンデミック発言
  • トムハンクスさんの奥さまも?

こんな情報が飛び交っている。目に入るから正直自分も不安になる。

WHOによるパンデミック発言

アウトブレイク(感染急増)⇒エピデミック(持続伝染)⇒パンデミック(大陸横断集団伝染)ということで広域かつ持続的であると言えることを公式に発言。

WHO「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」 | NHKニュース
世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、「新型コロナウイルスはパン…

トムハンクスの奥さまの感染をTwitterから公表

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

さすがに下落傾向は止まらない?

おそらくここ1年で始めた人から見るとマイナスでかなり損を感じていることでしょう。長期目線でみると、ここまでのマイナスは2回目。まだ焦らなくてもいい?

でもさすがに下落傾向は止まりそうにない。

日々何かしらのネガティブニュースが流れている。今回もパンデミックやトムハンクスのニュースがいい例だ。

なお、リーマンショックの時は、2008年9月15日に「リーマンショック」と騒いでから、10月末頃まで約40日間下げ続けた。今回も、そのくらいの期間はみた方がいい。2月20日頃から下がってると考えると、4月上旬までは最低様子見となる。

未来は予測可能なのか?

今後どうなっていくのか。どのような予想ができるだろうか。悲観・楽観、両方で考えてみる。

なお一切根拠のないシナリオなのでその点はご容赦いただきたい。

悲観的なストーリでまず思いつくのはオリンピック開催にまで影響がでること。開催できないとなると、ここまでのオリンピック投資が日の目を見ず、もはや立ち直れない。最悪のムードが漂うだろう。数年レベルの時間がかかる可能性ある。

楽観的に考えると、治療レベルの向上さえすればインフルエンザなどと同じウィルス性の治療可能な病気になるはず。最前線で研究されている方がまさに闘ってるに違いなく、その成果が出始めると人々の気持ちにも希望が芽生える。また、インフルエンザのように季節の移り変わりとともにウィルスの勢力も弱まるかもしれない。

傾向不透明と長期的視点、様子見ながら分割購入を!

どのような買い物も、同じ価値のものを購入するなら安く買った方がトク。そう考えると今回の下げは買いだ。ただ、どこまで落ちるかわからない。リーマンショックと同じ傾向なら4月上旬くらいまで様子を見たいところだ。

しかし、アメリカが減税を発表するなど何とか景気維持の施策も出るかもしれない。急に好転することだってあるかもしれない。

そういう読めないときこそ、余力を一気に投入するのではなく、分割して投入した方がいい。例えば100万円あるなら、10万円ずつ1週間おきに購入する。そうすれば少なくとも10週間の平均の価格で投資できる。なお投資ルールは決めたら一喜一憂せず淡々と実行するのがコツ。正解はわからないので、考えながら投資してみるといい。少なくとも下げ傾向の今は買いのチャンス。

WealthNaviの口座を作って、チャンスに備えよ!

天災は買いのチャンスと言われているそうです。投資タイミングを逃さないように、今のうちに口座だけでも作っておくとのが吉

 「WealthNavi」で資産運用

WealthNavi
スポンサーリンク
takaをフォローする
アフターファイブ改革

コメント

タイトルとURLをコピーしました