考え事してたら、いい年して迷子を体験。

2020/01/27 日記
2020/01/27

ドラクエウォーク

ドラクエウォーク。スマホゲーム版のドラクエだ。9月からのサービス開始して直後にゲームに参加している。

ポケモンには興味持たなかったけど、ドラクエには興味持ったのは、やはり世代というか、そのゲームをやったことがあるかといったとこだと思う。私はドラクエならばやるぞ、という感じ。

ちなみに類似ゲームの先行でポケモンGoがある。私はポケモンシリーズになじみがなかったので手を付けなかった。ドラクエは過去に1~6くらいまでならやったことがあるし、キャラにもなじみがある。社会人になってからもDSのドラクエ9を人から借りてやり切った。やはり思い入れがある。だからやってみようとすぐに思えた。。

やってみて思ったけど、よくできてますね。ポケモンGoが世界で騒ぎになっていて、引き籠りが外出するようになったとニュースになってました。今ではよくわかる。

今までのドラクエは、画面の中の地図の上を動くキャラクターをコントローラで動かして操作する。スマホ版の場合、そんなドラクエの世界観で、現実の地図の上を自らがキャラクターとして歩き回って、敵を倒しレベルを上げる。実際に歩かなければいけないのだ。時には街に行き、城に行き、ダンジョンを越え、ボスを倒す。まさにドラクエの世界。

すっかり魅了されたのでした。

予告される上級職、メタルフェスは明日まで

そんなドラクエでお馴染み、職業の転職ができます。現実の職業、、、も気になりますが、ゲームキャラクターの職業ですね。

この転職ですが、近々「上級職」と呼ばれる職業が解禁されることが予告されました。そのためにレベル50まで上げる必要があります。そして、そのためのイベントが「メタルフェス」。あの経験値お化けの「はぐれメタル」が出まくるイベントです。

そのイベント期間も明日1月28日まで。できるだけ稼いでおきたいところです。

そんなわけで、今日は会社終わったら少しでも稼ぐつもりでした。

今日は定時でさっさと切り上げて・・・と思ったら会議が伸びる。。。天気予報では関東甲信で雪が降るとかいうし、、、

それでも多少でも経験値を稼いでおきたい。19時にようやく会社を出ることができた。ドラクエウォークでは、「ウォークモード」という自動で戦ってくれるシステムがある。

若干の残業となったこともあり、私はゲームを「ウォークモード」にしながら今日のブログのネタでも考えよう、そう思って歩き始めた。

そして、、、道に迷う

今日はブログネタもまだ考えてないし、ドラクエのレベル上げもいつも以上にやっておきたい。適当に歩けば、次の駅にでもつくだろうし、ネタでも考えながら歩こう。

どうせ、いつもより長く歩きたいから、いつも通らない道を歩く。たぶんこっちだ。方向なんて大体あってるだろう…ひたすら南に向かえばいい。道なりさ。

さて、ネタ何にしようかな。。。思いつかないな…あ~ぁ。。。

・・・

・・・

あれ、、そろそろどこかの駅に着かないとおかしい。かれこれ1時間くらい歩いているよな。。。ん、、、ここ、、、どこ!?

なんか、寒くなってきたな。そういえば、関東甲信では雪の予報だっけ???この季節の雨は冷たいし、、、これが雪になってくるのか。。。

っていうか、マジ、ここ、どこ!?

あれ!?完全に迷子だ。ドラクエ自体がマップなのだが、見える範囲が限られている。近くに駅はない。方角も思ってた方角に向いていない。むしろ真逆に向いている。私はいったいどこに向かっているんだ?

道を間違えていた…

ドラクエとは別の会社のスマフォで現在地を確認してみる。最初地図を見ても居場所がぴんと来ない。周囲に電車が走っていない。それどころか、この道ってどこまで歩いても電車はない。北は?駅までだいぶ遠い、というかなぜこの路線?東は、、ん?東から来てた??あれ、南に向かってたはずなのに。そして南には…何もない。。。

完全にパニックだ。つまり、南に向かってるはずが、西にいや、北西に歩いていたってこと?何やってるんだ。

結局、、、東に戻る(来た道を戻る)のが一番手っ取り早いみたい。1時間分戻ればいい。

なんだかんだでようやく駅に着いたのが21時過ぎ。そこから電車に乗り、帰宅は22時。何やってるんだか…足は冷えるし歩きすぎでふくらはぎが痛い。

それにしても、帰宅できてよかった。「迷子になった」ってわかった時、いい年して幼少期に迷子になったときのような泣き出したくなる焦り。気づけば寒さどころか暑い。変な汗をかいた。

まとめ

考え事して歩くときは、慣れ親しんで迷うことのない道を歩きましょう。
間違っても知らない道を歩くと後悔しますよ・・・(涙)

それにしても、ここどこ?ってなったとき皆さんならどうします?今回の件は我ながら驚き。もう少し冷静になって何が起きたのか考えたい。今日は疲れたのでこの辺で。

Twitterもやってますので良ければフォローお願いします。

日記
スポンサーリンク
takaをフォローする
アフターファイブ改革

コメント

  1. […] 昨日のブログ記事に書きましたが、いい年して昨日迷子になりました。その詳細はこちらに書きましたが、素直に焦りましたね。さて、今日は一日経過して、少し反省を込めて振り返ることにしました。 […]

  2. […] 考え事してたら、いい年して迷子を体験。 […]

タイトルとURLをコピーしました