転職という選択肢で心の余裕を!

2020/01/10 日記
2020/01/10

2020年1月10日の日記。

二日酔い。朝が起きれない><;

そんなに飲んだつもりないんだけどな。。。朝が起きれず、危うく遅刻するところだった。
まあ、気分良く飲んだってことではあるかな。

会社の愚痴

飲んでても会社の愚痴がでる。盛り上がりますね。

現在私が勤める会社は、IT関係。社員が利用するシステムの運用保守に関係した仕事なので、いわゆる「社内SE」の仕事をしている。

昨日は、そこで働く人や、そこから転職した人と飲んだ。楽しいひとときだ。その中で、最も印象に残ったセリフは、転職組からの一言

「私は転職していいことしかなかった!なんでtakaさんは転職しないの?」

いやぁ、前職の職場、よほど酷かったんだね。今の私の職場なんだけどね。。。(苦

なんで転職しない?

「なんで?」と問われた。さあ困った。答えられなかったのだ。

あえて答えるなら、

「そんな質問を受けたことがなかった」

「そんな発想がなかった」

転職を考えてみたときにでる良いとこ悪いとこ

じゃあ、転職すれば?と言われてもすぐに転職に踏み切れない理由はあるか。列挙してみよう。

  • 良いところ
    • 家族がいるから失敗できない
    • 暮らす分には申し分ない給与
    • それなりに近い職場
    • パソコン仕事は苦ではない
    • 人間関係は良好
  • 悪いところ
    • 仕事のアサインの仕方に難あり
    • 業務観点ではムードが悪い
    • イキイキ、ワクワクしている人を見かけない。
    • 経営層だけが盛り上がってて現場は冷め、中間管理職は疲れ果ててる。

ん、悪いところを見ると、ダメじゃん。。。こりゃダメだ。

やっぱ、転職すべき?

うーん。

「転職を選択肢に持つべき」だとは思った。

転職、まずどうする?

情報収集ですね。情報収集しないと。ということでビズリーチには登録してみた。

職務は、今までのお仕事を素直に書いておいている。一つ登録してあるなら、複数登録しても同じだろう。数は多い方がいい。

今日という一日を振り返ると

  • やっぱり転職かなってことに物思いに老けつつ
  • そんなこんなでブログ更新

ということで、このブログの日記カテゴリは力を抜いて好き放題書きます。Twitterもやってますので良ければフォローお願いします。

日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
takaをフォローする
アフターファイブ改革

コメント

タイトルとURLをコピーしました