「線は、僕を描く」涙腺崩壊/昼飯は毎日カレー

2019/12/11 日記
2019/12/11

2019年12月11日(水)の日記

仕事を終えた帰り際、雨が降ってました。天気予報雨だったっけな!?ドラクエウォークを起動しながら歩こうと思ってたけど、やめた。
その後、電車から降りる頃には上がってた。なんだったんだ。ドラクエの邪魔だけされたような気分…(泣

週刊少年マガジン「線は、僕を描く」に涙

今週のマガジンの「線は、僕を描く」に涙してしまった。

なんだろう。自分の涙腺ポイントってよくわかってないんです。知りたいので、そういうことがあった時はこのようにメモしつつ、ブログに記録するのもいいかもしれない。

「線は、僕を描く」は、水墨画の子弟を題材にした漫画。全体的に物語も、絵の感じも、好きで読んでいます。どことなく漂う孤独さとか、人間の暖かさとか、感情を揺さぶられる漫画だと思う。

読書感想文の苦手な私にはうまく表現できませんが、とてもいい漫画でオススメですね。

カレーライス

普段の昼食は、大体が会社の食堂、いわゆる社食ですませる。その社食ですが、いつもカレーを食べている。毎日カレー。

くだらない話なんだけど、でも、なんで自分は毎日カレーでも行けるんだろうなってふと思いまして…

自分なりに考えてみて出てきた理由は下記。

  • ダントツに早い
  • 無難に美味い
  • なぜか飽きない(そもそもカレーが好き)

まず、ダントツに早いです。更にご飯よそって、ルーをかけるだけ。例えば他のおかずは、選択肢が多くてめんどくさいし、麺類とか時間かかるし。

そして、無難に美味い。カレーライスでマズイって聞かないですよね。もちろん、めちゃ美味いってのもあまり聞かない。カレーはカレーで、普通に美味い、無難に美味いものなので、それでいいんです。

そして、最後は、安い、にしようと思ったのですが、いくら安くても飽きそうなもの。それに500円前後の話なら、そこまで安さにこだわってるわけではない。値段じゃなくカレーを食べ続ける理由はなんなんだろう。なぜか飽きないのはなぜだろう。っと考えた結果、私がカレー好きなんだなって改めて思った。

カレーは結構好きで、昼食カレーで、夜カレーでもイケる。

自分料理できず、自分でカレーを作ることはできないけど、それでも自宅で食べたいときは、レトルトのカレーを食べる時もある。特に、数か月に一度、無性に食べたくなるのでストックしているのが下記のグリーンカレー。好きなんですよね。。。

このグリーンカレー、めっちゃ好き。(辛いんですけどね)

胃にいい日か。。。

今日は、胃にいい日、ですか。ノンスタイルの漫才が面白すぎて、この日は突っ込んだらいけない日って思うようになってしまったな。面白すぎる。

今日という一日を振り返ると

  • 帰宅時の雨に驚きウォーキングをあきらめ
  • 「線は、僕を描く」に涙し、
  • そういえば、昨日も、今日も昼飯カレーだなと思いつつ
  • ノンスタイルの漫才で楽しむ。
  • そんなこんなでブログ更新

ということで、このブログの日記カテゴリは力を抜いて好き放題書きます。Twitterもやってますので良ければフォローお願いします。

日記
スポンサーリンク
takaをフォローする
アフターファイブ改革

コメント

タイトルとURLをコピーしました