久しぶりのお酒をしみじみと

2019/11/29 日記
2019/11/29

2019年11月29日(金)の日記、

最近、一週間が早いなってつくづく思う。年なのかなとも思ったけど、「みんチャレ」のおかげで仕事以外にも張り合いのあるノルマが多くできたおかげで、常に忙しく、そして快眠なのだ。1日が早く、おのずと1週間も早い。

いろんな節目

会社で退職者が出る。その人にとって、色々と思うことがあって一区切りをつけるということ。その人と色々とザックバランに話をしていると、こちらまで色々と考えさせられる。

最近、小説「引き抜き屋」を読むと、ヘッドハンティングの話で、転職とか人生を左右する話題が多くて、ちょうど話の中身的にマッチして、余計考えさせられる。

自分がかつて、システムSIのプロジェクトとして、自らが主体となって完遂し運用しているシステム。この実績のおかげで昇進し今がある。思い入れのあるプロジェクト。このシステムが、廃止されるかもしれない。来年度の予算のメドが立たないかもしれないという。

何か、因縁めいたものを感じてしまう。職場を離れる人あり、過去のシステムは過去のものになりつつあり、自分の役割ってのも、過去の影響にしがみ付いてはいけないわけで、先々を見据えていかないと人間ダメになるんじゃないかと思い始めている。

そんなプロジェクトの人と、今日は飲んでいる。自分の役割は終わったのかな。

転職したいということなの?

転職したいのかといえば、そういうわけではないと思う。でも、今にしがみ付いていたいわけでもない。

何がしたいんだろうね。仕事やめても、やりたいことがあるわけじゃない。心豊かになりたいけど、それってどういうことなんだろうね。

なんてことしみじみ考えてしまった。

ちょっと今日は時間が取れないが、転職サイトの経歴をまた更新しておこうかなって思った。 転職サイトについては、ビズリーチというサイトに以前登録したことがある。最初の数週間だけ無料でプレミアム会員という制度だったかな。今は期限も切れてる。でも、ここの経歴をたまに最新で更新しておくことは、自分を見つめ直すのにもいいかもなって思う。今度また更新しておこうかな。

ビズリーチとかのアフィリエイトとかあるかな。そういうのもチェックして、アフィリエイトとかのことも力を入れてもいいのかもな。日記カテゴリでは考えるだけにしておくけど。

今日という一日を振り返ると

  • 一週間の最後の日に
  • 転職?なんてこともチラつきつつ。
  • 通勤電車では、小説「引き抜き屋」(2)はどんどん面白くなって
  • そんなこんなでブログ更新

ということで、このブログの日記カテゴリは力を抜いて好き放題書きます。Twitterもやってますので良ければフォローお願いします。

日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
takaをフォローする
アフターファイブ改革

コメント

タイトルとURLをコピーしました