2019年11月21日(木)、、、寒い…
面談
会社には、上司・部下の関係があって、上司が部下を「評価」する。半年とか1年とか、定期的に行う。部門で上司・部下でやるほかに、人事部門が第三者的に評価する会社もあるみたい。まあ、何等かの評価によって昇給とかボーナス決めたり、今後の目標とかモチベーションを確認する。
ということで今日は面談実施。上司なのか部下なのか、どっちにしてもさ、評価のための「作文」を作る。部下は自分をアピールする作文、上司は部下を評価する作文。
作文の上手な人は、昇進すると思うよ。逆に作文が上手ではない人は、昇進は遅くなるかも。
そう、世の中は理不尽にできている。
- 理系の人の方が技術生産的な現場活動できても作文が上手ではないために低評価の傾向にあり、
- 文系の人の方が技術生産的な現場活動はできなくても作文上手で高評価の傾向になる。
作文は上手な方が良い。ということでまあ、今日は面談の日だったので作文をいっぱいしたよって話。評価できる文章かは知らん。
アンキロイドの成果は!?
資格試験を受験した。合格。アンキロイドのおかげ。これなかったら無理だった。感謝感謝。
ホッとした。
ドラクエウォーク、新たな物語が開始
来ましたね。ドラクエⅣのキャラとか、色々と新システム。
まだ、システムの新要素はあまりついていけてない。早速、物語は進めているという感じ。
ちょっとでも進めたいと思い、久しぶりに歩いた。
ドラクエでは、たまに、ちょっと足を延ばすとイベントがあったりするので、思ってもない場所まで歩くこともある。
今日は、そのおかげか、新たな古本屋を発見。今度ゆっくり店内を見ようかなって思った。古本屋ってなんか好きなんですよね。買うことは少ないけど。シリーズ物が安く一気に変えたりするのが魅力。
さて、新システムの心珠?なんて読むの?この新しいシステムについては、まだ理解が追い付けていない。どうやって手に入るんだろうとか思ったら、過去に手放した心の分として、8000ポイントほどもらった。っで、これどうすればいいんだろ。明日試してみるか。。。今日は資格試験の勉強とかで疲れてしまった。
帰宅後のルーチンワーク
「みんチャレ」のおかげでもあるが、帰宅後のやることがルーチン化しつつある
以下を順不同で片づける。
- 手洗い・うがい
- 夕飯
- ピアノ(みんチャレ)
- ブログ(みんチャレ)
- 風呂
- 就寝
今まで、みんチャレがない場合は、メシ・風呂、で就寝だったと思うと、帰宅後もそれなりに忙しく過ごし始めている。
- みんチャレのおかげで、帰宅後も充実し、
- アンキロイドのおかげで資格試験も合格。
- ドラクエのおかげで毎日の散歩で健康的に
テクノロジーによって生活が良い方向に変わってきた。これはすごいこと何じゃない!?
株が変動してる?
今日はさすがに多忙で株のチェックができてない。いつもこっそりチェックしてるんだが。
持っている株は、最近は売り時・買い時、どちらもことごとくミスっている。損はしてないが、全く利益出てない。
その株価、今日は大きく落ちたようですね。買い時がこないかな。明日改めてチェックしてみたいところだ。今日は忙しくて全くチェックできなかった。
アフィリエイト関連
LPという言葉を知って、少なくとも「収益化」を考えた場合、そういうページを作る必要性があるんだろうな、って漠然と考えた。このブログではどうしていこうかな。いまいち戦略としてどうするか考える余裕がない。
せっかく、結構マジなみんチャレチームに所属しているし、こうして、ブログにもキーワードとして思い出すきっかけになっている。アフィリエイトにもっと真剣に向け合っていくことも考えないといけないな。目標とかちゃんと立てたいところだ。現状分析をありたい姿を描くことを考えたい。
今日は非常に疲れている。眠い。。。さすがに明日にしよう。
さて、今日という一日はそもそもどうだったか。
- スマフォアプリで、資格取得に成功し、
- ドラクエは新たなストーリを楽しみ、
- 小説「引き抜き屋」は少しだけ読み進む。
- そして、このブログを更新っと。
ということで、このブログの日記カテゴリは力を抜いて好き放題書きます。Twitterもやってますので良ければフォローお願いします。
コメント