2019年11月18日(月)、
月曜日から残業。自宅につくのが24時回るとは…仕事のトラブルなので詳しく書けないけど、、、まー疲れたよ。ブログの更新が日をまたいでしまった。今後そういうことも度々あるだろうけど、くじけず、書くことがなくてもこの日記カテゴリは更新するぞ。
まるでインバスケット
「インバスケット」と呼ばれるプログラムをご存じですか。
とある管理職の物語を渡され、その人に扮して業務をサバいてみようぜっていうロールプレイを行う。その時、もはやムリゲーなほどの業務量なので、その際の考え方や行動、タスクの優先順位付けなどからその人となりを評価しようというものだ。
さて、、、そんなインバスケットを思い出させるほど、朝からヒドイ業務量。サバけないってこんなの。。。
ってことで、人に頼んだり、人に頼んだり、人に頼んだり、、、最後はゴメンって誤って過ごしたよ。朝から23時まで仕事が終わらないってムリゲーだった。。。明日は早く帰りたい。
24時に帰ってから
かえってから食事。。今日の食事は、、、あれ、30%オフのシールの貼られた弁当が置いてある。。。そ・・・そういうことだね。お弁当だろうがご飯があるだけで感謝。
飯食って、風呂入って。
そうそう、土日で、みんチャレのチーム参加したんだ。参加したチームに迷惑かけないようにしなきゃ。無理くりピアノを少し触って、あ、、、このブログも無理くり更新だ。ブログというより「アフィリエイト」に関連する作業だったけ。
そういえば、日記ブログとして無理に毎日更新しているというだけの世界でも、少しPVが稼げたりするようだ。「どうせ誰も見ていない」のコンセプトの日記カテゴリ。PVが稼げるというのはアフィ稼ぎを目指すための布石にはなるかもしれないな。
さてこの日記カテゴリ、非常に少ないながらアクセスはあるようにみえる。
これはいったい何なのか。
この日記カテゴリPV、、、意味あるのかと考えこむ。
「どうせ誰も見てない」はずなのだ。
中身もないし、検索に引っ掛かるワードもない。この日記カテゴリの更新はツイートもしないことにしている。 だから、 温もりある人間が読んでくれているとは思えない。
自分の思う現時点の結論は「やはり誰も見ていない」である。
では何が起きているかる。恐らくGoogleアドセンスや登録アフィリエイトサイトは、登録サイトを巡回するプログラムを回している。それらは多少なりともアクセスを発生させているはず。そういうアクセス数がカウントされただけ。そう考えるのが自然だろう。
アフィリエイトは・・・
もう、ブログに置いてのアフィとか収益化はムリゲーかなーって思い始めているところ、「もしもアフィリエイト」からメールが来ていることに気づく。このブログの記事のワードから、関連するアフィリエイトをリコメンドしてくれているのだ。
もし可能性あるなら、提携を申し込んでおくべきか。押すだけ押しておこう。提携OKになったら、リコメンドどおり貼ってみて様子を見たっていいじゃないか。そもそもPVがないんだけどね・・・(涙

さて、今日という一日はそもそもどうだったか。
- インバスケットさながらの状況に
- 週初めから残業で午前様
- ピアノを少しさわりつつ
- 小説「引き抜き屋」は、通勤の電車内で数ページだけど読み進め、
- 更新が日をまたいでいるけど無理くりブログを更新する。
ということで、このブログの日記カテゴリは力を抜いて好き放題書きます。Twitterもやってますので良ければフォローお願いします。
コメント