健康診断はいつもA判定。本当に大丈夫?

2020/01/31 アフターファイブ改革 日記
2020/01/31 アフターファイブ改革

2020年1月31日(金)、今日の日中は風が強かったですね。多少暖かくなってきて花粉モヤバイです。マスクは相変わらず品切れですね。コロナウィルスの件で。アレルギー性鼻炎の人にとってはしばらく苦しい時期が続きそうです。

会社の健康診断

さて、今日は健康診断の話。昨日の記事でドラクエウォークのことで、「結果的に健康診断で痩せてた」ということを書きました。せっかくなので、健康診断の話です。あ、私の健康診断の話です。健康体なので自慢話です。

一般的な会社なら1年に1回は健康診断の受診があると思います。会社員だと義務付けがあるからサラリーマンならみんな受けてるはずですね。

私もご多分に漏れず毎年受けています。身長や体重、お腹周り、視力、血液検査、レントゲンなどの基本項目ですね。毎回、太った/痩せた、とか、目が悪くなったとか気になります。血液検査とかはすぐには出ず、後日の結果を見て判定に一喜一憂する感じでしょうか。

毎年の結果=A

私の場合は40歳となりますが、今のところ健康診断はいつもA判定です。入社以来ずっと。視力は両目1.5で、体重も標準範囲で、お腹周りも85cmは下回るので全然問題なし。血液検査の結果も毎回オールA。総合判定もA。

なのであまり気にしたことがないですが、周囲を見ると経過観察など良く聴きます。そっちの方が普通のようです。

今年の結果はA?

今年度ですが、2019年11月に受診しました。他の記事でも触れてますが今回の結果は体重と腹囲には驚きました。驚異的改善です。

  • 体重は4キロ減り、
  • ウェストは7センチくらい減っていた。

思い当たるのはドラクエウォークしかない。ゲームで歩いたからとそこまで効果があるものか、未だに懐疑的ですが他に理由が見当たらないんですよね。

視力も両目1.5を維持。血液検査の結果も後日確認し、オールA。総合判定もA。バッチリすぎ。

オールAでも気にすべきポイントがあるらしい

いつもどおりオールAで安心してますが、40歳にもなると、本当にそれで大丈夫かと気になる。そこでちょっとググったら、他にも気にすべき観点があるようでした。それが下記記事。

参考【「社内健診」のウソ、ホント 3分で分かる検診結果のポイント 日経ヘルス for MEN

完全にまんまですが、5つのポイントに沿って自分の値を振り返ってみました。

BMIと腹囲

  • BMIが18.5~24.9で標準。25以上で肥満。
  • 男性で腹囲が85センチ以上だと内臓肥満。

ということで見て見ます。私の場合、

  • BMI=21.9
  • 腹囲=73.5cm

この観点は大丈夫。よしよし。

ドラクエなしでも去年の値が、22.8くらいなので問題ないですが、さらに健康的な気がする。気分が大事(笑)

「LDL-C」÷「HDL-C」

  • 「LDL-C」÷「HDL-C」が2以上なら動脈硬化に注意

なるほど、 「LDL-C」と「HDL-C」 は数値と正常範囲内という結果しかありませんね。

早速、計算してみましょう。私の場合です。

  • ①LDL-C=93
  • ②HDL-C=49
  • 知りたい値=①÷②=1.90

2未満でした!!この観点も良し!

糖尿病の危険があるかどうかを見る 「HbA1c」の値

  • HbA1cが5.2以上だと「隠れ糖尿病」の可能性

ということで、これは健康診断の項目に、、、ありますね。私の場合は、

  • 5.1

でした。5.2より小さいのでヨシ。ただ、境界値に結構近い。少し注意なのかな?わからないけど。まあ、よし、なのかな?

総合判定コメント

  • ここでの内容は、医師の診断と同じ意味

判定が、BやCなどの場合は、よく読めということですよね。今回Aでしたが、40歳を超えたし近い将来、BやCがいつ出てもおかしくないので、出たときはよく読むようにしなきゃね。

すべての項目がAでないと、総合判定はAにならない

へぇ。そうなんですね。結構すごいことなのか。今年度も総合判定もAが出てよかった。今のところ40までの毎年、総合判定Aを維持できているので、まずは安心っぽい。

むしろ心配なところ。

結果、追加の観点も含めて、全く問題なし。素晴らしい結果でよかった。こういう結果だと保険とか入る気なくなるんですよね。

それでも心配なことがあります。家系で「ガン」が多いってこと。いわゆるがん家系。

今まで総合判定Aだったこともあって、保険や保険的行動はしてこなかったけど、ついに今年は2つ行動を起こしました

  • ガン保険加入
  • がん検診(人間ドック)受診

特に人間ドックは、通常の健康診断では見つけられない病気の発見が目的ということで本格的な検査。このあたりの体験と結果はどうだったか。別記事にまとめますね。

まとめ

オールAだからと言って、もう少し踏み込んだ方がいいポイントがありました。それを踏まえても結果オーライ。健康診断としては大丈夫でした。よかった。

当サイトでは、こんな感じの駄文を毎日更新で心掛けてます。皆様の暇つぶし役立っていればうれしいです。よければまた読んでください。暇つぶしにすらならないなどのお叱りはコメントください。Twitterもやってますので良ければフォローお願いします。

日記
スポンサーリンク
takaをフォローする
アフターファイブ改革

コメント

  1. […] 昨日の記事で、健康診断の話を書いてみました。(昨日の記事はこちら) […]

タイトルとURLをコピーしました