振返り
コメント
トラブルが夜通し続いた結果、、、ヘトヘトになった話。
仕事のトラブルから丁度一週間くらい。夜通しでトラブルに対処することになり、体のリズムが一気に崩れた。日誌も約1週間かけず。こういう時、何を記録に残すのが良いか。何か未来につながる記録にしておけると良いのだが。
トラブルの内容は業務上の話であり、守秘義務的に具体的書けない。何か記録しておくとよいことがなかったか。
今回のトラブルは完全に他責だった。このことに偉い人が庇ってくれ、先方にしっかり対応してくれたわけだが、これがまた、泣きそうになってしまい。疲れと、年齢とで、感動的なのダメじゃんって思った。泣きそうというか泣いた。そういう自分を発見した。
土日は疲れて、全く何もしたくなくて、しないぞと決めて、何もしなかった。
結果は、後悔してないけど後悔した。資格試験が迫ってるのだが、疲れで無理しても仕方がなかったことだろう。ところが週明け、周囲が資格試験の心配してくれるんよ。。。正直もう諦めがあり悟りがあった。無理だと。そこに刺さる応援…。それ、心にグサッグサに刺さるんだわ。。。きちぃ。
レイズド・バイ・ウルブズ
日曜日は、ひたすらに「レイズド・バイ・ウルブズ」のファーストシーズン。海外SF連続ドラマ。SFは好きなんだよね。非現実であることと、想像力を広げてくれるところがいい。予想に反した展開や、想像を超えた描写などが出てくるとしびれる。人が住むには厳しい星での開拓、というニュアンスでは「ハンドレッド」とも似た雰囲気を感じる。2ndシーズンも気になる。
日誌シリーズについて。
日誌シリーズは一介のサラリーマンが単に一日を記録するだけシリーズ。単なる個人の一日のログです。今日の一日が将来の自分への伏線となりますように。
コメント