日誌-2022-03-19

振返り

2022-03-19のタイムライン

  • 9:40起床・接続
  • 14:30~17:00 散歩
  • 20:00~22:00 映画鑑賞

コメント

散歩に出た。音声コンテンツを聴くという手があるなと思ったがイヤホンを持つ癖がなく断念。一方で、音声コンテンツを聴いたら聴いたで、そっちに集中してしまう。散歩の醍醐味は、思考に浸れることにある。思考は消化し、熟成し、育てる必要もあると考えると、イヤホンは忘れてよかったということか。

久しぶりにアフィカス動画みた。アフィは難しい。商品の売り込みが目的なのだから、多少の誇張や偽りも含めて文章力が勝負。私には向いてないことはもはや学んだ。ただ、キーワードプランナーについては活用方法あるかも。Googleの検索傾向というのは役に立つ可能性を秘めてると思う。

さて、今日は、仕事を少しでも進める必要がある日だった。しかし、世の中には誘惑が多すぎやしないか?ゲーム、動画、コンテンツ、ついつい始めてしまうと時間が驚くほど溶けていく。

博士と狂人(映画)を鑑賞。いい映画だった。語彙力、、、。仕事やる必要がある中での誘惑だったので罪悪感もあった。いい映画を見たのだし、前向きに捉えればいいんだけど。こういう罪悪感って何だろう。

罪悪感があるときって、何かしら言いつくろいたい気持ちが湧く。でもそういう時に書く文章って、いいこと言ってそうで単なる言い訳になりガチ。この文も同じくだ。言い訳せず堂々としたいものだ。

日誌シリーズについて。

日誌シリーズは一介のサラリーマンが単に一日を記録するだけシリーズ。単なる個人の一日のログです。コンテンツ紹介や個人の考え・感想など、願わくば将来の自分への伏線となりますように。

日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
takaをフォローする
アフターファイブ改革

コメント

タイトルとURLをコピーしました