日誌-2022-03-16

振返り

2022-03-16のタイムライン

  • 7:45起床・接続
  • 21:00 勤務終了
  • 25:30 本就寝

コメント

コテンラジオ

コテンラジオ、ウクライナシリーズ全6回を聴く。制作側の苦悩が伝わる良作。見るべき。

インテリ悪口(Abema)

ABEMAにてインテリ悪口の番組を視聴。インテリ悪口本は読んでみて面白かったので気になって番組も見てみた。本の前書きに共感があり、露骨な悪口よりちょいと教養ある言い方で面白みが増すという趣旨だ。さて、番組の方は、インテリ悪口本の著者が圧倒していた。ここで思ったのだが、教養ある悪口は解説付きだと傷が深い。本人に悪口の意味が露骨に伝わるのだから。結局ただ人に悪口を言ってるに過ぎない。むしろ解説しないと分からない悪口をワザワザ解説するところに子馬鹿にしたようなおまけがつく。たちが悪い。

本の前書きと番組とを通して気づきとして、悪口を4象限で捉えると良いのかも。

  • 本人の前で悪口か、本人いないところでの陰口かという1軸。
  • もう一つは、露骨な悪口か婉曲な表現かの1軸。インテリ悪口とは教養を使った婉曲な悪口である。

インテリ悪口本の前書きは露骨な陰口に対して品がないと表現していたということ。そして番組を見た感想は、本人を前にしたらインテリ悪口だろうがなんだろうが悪口はダメだよねってこと。

結局、教養ある婉曲的な悪口って使いどころによってはステキなのは共感できるが、本人の前では言っちゃダメなんだよ。ならば陰口だが露骨な悪口は品がない、ってことで、陰口言うにも品性があるといいよねってところでのインテリ悪口なんだろうなと思った。

地震

なんてこと感じてたら、番組終了直後に、大きな地震、福島深度6強? 関東でもかなり揺れたところでの震源が東北だったってのは、つい自然と3.11を思い出される。被害が大きくならないことを祈ろう。

日誌シリーズについて。

日誌シリーズは一介のサラリーマンが単に一日を記録するだけシリーズです。私自身の単なる一日のログです。それだけです。

日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
takaをフォローする
アフターファイブ改革

コメント

タイトルとURLをコピーしました