振返り
2022-02-23のタイムライン
- 8:30起床・本日祝日
特に出かけることもなく
- 8:30~12:45趣味時間
日課、Youtube視聴、ソース解読、amazon書評など
- 13:05~16:40業務
資料読込み、資料作成
- 16:40~20:20仮眠
疲労を感じた。
- 20:20~23:40趣味時間
Youtube視聴、スペルミス修正、リンク修正、日誌整理
- 23:40~26:00就寝前活動
食事、風呂、食器片づけ、日誌など
- 祝日、天皇誕生日。
- 久しぶりに夢の記憶あり。睡眠が浅かった可能性。花粉の薬を飲んだかどうかを忘れがち。
- 業務を行う予定だったがAM着手できず。
- 割り切りをもって終わった前日に対し、気持ちよく着手できると予測した。結局、億劫に変わりなし。
- 業務に着手したら時間が溶けそうだという恐怖心も否めず、日課などを優先した。どちらが正解だったのか。業務の成果は目標到達せず。
- 業務着手後は、新たな想定外の資料読込みもあり予定どおりいかず。眠気などもあり疲労を感じた。眠りが浅かった影響か。睡眠確保が課題。
- 一日の振り返りを眺めることで分かることもある。時系列をアウトプットし、行動内容を再確認できる。インプットとアウトプットは表裏一体。
- ダイアリーのスペルミス(dialyとdiary)
- 自分のサイトがdialyとなっていた。デイリーdailyなら正しいのだが、、、aとiの位置からダイアリーとしたかったはずで誤り。ダイアリーならばdiaryが正しい。あわてて修正。
- dialyという表記に違和感を持った記事=http://www.akatsukinishisu.net/kanji/dialy.html
- 2000年7月の記事で、当時はgoo検索であることが興味深い。goo検索で4900件該当との記録。
- google(2022/2/23現在)にて、”dialy”での検索結果 約 3,980,000 件。
- 商品紹介や著名人で「日記」の意味でdialyと誤表記が目立つ。検索の時期で変遷があるだろうか。
日誌シリーズについて
日誌シリーズは一介のサラリーマンが単に一日を記録するだけシリーズです。私自身の単なる一日のログですので何かの役に立つことは書かれません。たまたま目にした方には大変申し訳ございませんが、ご了承ください。
コメント